SecHack365 福岡回の振り返り
8/22(水)~8/24(金)に開催されたSecHack365 福岡回の振り返りです.
日程的にはSecHack365の折り返し地点に当たるオフライン回でした.
場所は福岡県志賀島! 海がとてもきれいでした!!
1日目
僕は鹿児島からの参加で移動は新幹線でした.
前回の北海道回と比べて時間に余裕のある移動となりました.
初日は企業訪問でnulab(ヌーラボ)さんを見学に行きました.
本日は、セキュリティの未来を生み出すU-25ハッカソン" #SecHack365 "のみなさまが、「先端科学技術企業訪問」として #ヌーラボ 福岡本社に来てくれました!🔐橋本や縣のセッションのみならず、たくさんのヌーラボメンバーとのミートアップタイムも行いましたよ😊#nulab pic.twitter.com/jlPZ1cijHe
— Nulab,inc. | (株)ヌーラボ (@nulabjp) 2018年8月22日
この会社はtypetalkやbacklog,cacooといったツールを提供していて,SecHack365のチャットツールにはtypetalk,課題の管理にはbacklogを使っています.
社長さんからnulabについてのお話やプロダクトマネージャーの方から自社プロダクトの開発・運営を始めた頃のお話を聞きました.
組織運営に関して大切にしていることは内的モチベーションを阻害しないこと.また,そのためにしている取り組み等についてのお話がとても印象に残りました.
ミートアップタイムでは社員さんから仕事についてお聞きしたり,質問したりできました.
また,今回はSecHack365修了生から3名招待されていて,修了生イベントとして昨年SecHack365でどのような経験をしたのかについてプレゼンがありました.
修了生からSecHack365の過ごし方についてアドバイスをもらうことができたので,今後開発を進めていく上で生かしたいと思います.
企業訪問を終えるとバスで宿泊施設へ.
夜ごはんを食べ終えると,習慣化とマンダラートのフォローアップがあり,nulab訪問のフィードバックをして終了となりました.
習慣化のお話では,1つのタスクを終えるとなかなか次のタスクに取り掛かれない->次のタスクにちょっとだけ手を付けて脳に次のタスクはこれだよと認識させようという習慣化のコツを聞きました.
これはすぐにでも実践できる内容なので自分の習慣化の中に取り込みたいと思います .
最高#SecHack365 pic.twitter.com/wjNVMcILzK
— やまと@夏休み (@_ymt_117) 2018年8月22日
福岡回のご飯も最高でした!
イカソーメン美味い!!
2日目
2日目は朝早くに起きて浜辺を散歩しました.
#SecHack365 pic.twitter.com/k353p1Bkt2
— やまと@夏休み (@_ymt_117) 2018年8月22日
2日目は各トレーニーが持ち時間5分で「自分たちがやりたいこと/やっていること」を発表しました.
参加者全員分の発表を聞くので結構体力を使いました.
しかし,周りがどんなことやっているのか知る機会になったのでよかったと思います.
佳山さんのアドバイスを受けて,発表を聞いている間は相手の良いところを探すことに注力しました.
午前と午後でそれぞれ発表がありましたが,昼食を食べた後にくぼたつ発想法道場がありました.
今回は自然発想法ということで何をしたかというと…海で泳ぎました!
久しぶりに海で泳いだ気がします.楽しかったー(このときはNight Challengeで夜寝れなくなることを考えてなかった).
海では1時間ほど泳いだあと温泉に入りました.
このタイミングで僕は濡れた服を洗濯していました.
18:00頃にすべての発表が終わり,夕食を食べた後は交流・相談の時間でした.
自分と近いテーマの人たち等が集まってチームを作ったり,情報交換をしたりしていました.
このときトレーナーの池田さんから発表が優秀だった人3名に賞品としてDEFCONTシャツが配られました(なんと羨ましい).
そして交流会が終わると表現駆動コースはNight Challenge(グループワーク)が待っていました.
今回のグループワークは少し重めの課題でなかなか終わらず海で泳いだ疲れもあって大変でした.
3日目
寝不足で迎えた3日目.
朝食は食べたものの,朝の散歩には行けませんでした.
3日目は福岡回最終日でコースワークと倫理セッションがありました.
表現駆動コースはコースワークで今後の指導トレーナーを決めました.
2日目の発表した内容,自分のやりたいことを軸に担当していただけそうなトレーナーに各自(個人/グループ)でお願いしました.
倫理セッションでは法と倫理について実際に考えてみながらお話を聞きました.
法と倫理の違いは何という疑問点から具体的な例を挙げて倫理的にダメなのはなぜ?と考えることが多かったです.
倫理セッションを終えると次回の告知があって終了となりました.
まとめ
福岡回は1人5分の発表があったり,交流・相談タイムがあったりしてアウトプットする機会が多く設けられていました.
アウトプットするには,自分のやりたいこと/やっていることを言語化する作業が必要になるので,自分のやりたいことを整理する機会になったと思います.
次回の山形回ではポスター発表が目標になるので毎日コツコツと習慣化を大切にしてSecHack365に取り組んでいきたいと思います.